fc2ブログ

五島列島 中通島で夏休み

夏休み。
子供が中学生になり、嫁さんも仕事に出始めたので、3人の都合がつかない状況が続いてる。

なので、今年は一人で夏休みを楽しむことに。
たまたま8月でJALのマイルの一部が期限切れになってしまうので、安く行ける「どこかにマイル」という仕組みを使ってどこか行こうと。

f718255abdbd0b444ff7a2452b2c2e2c.jpg

「どこかにマイル」を使うと、4つの候補地だけ提示され、そのどこかに行けるという仕組み。
提示自体はなんども気に入るまで作り直せるんだけど、行きたいなあと思っていたのが五島列島。
五島列島に行くには長崎か福岡と目的地がベストなんだけど、そんな思い通りにはいかないよね。
結果的に選んだ提示先は、岡山、福岡、北九州、長崎。
岡山が出てもちょっと足を延ばせばしまなみだと思えば、これでいいじゃないか。

結果的に出発3日前に選ばれたのたのは北九州。
北九州空港からバスで小倉に出れば、博多まで新幹線で10分ちょい。
これなら五島に行けるということで、博多ー五島行きのフェリーを予約!

で、当日。
普段はANA派でJALは半年ぶりです。
ここでは書きませんが、使ってみるといろいろ思うことはありました・・・

P_20190729_134746_vHDR_On.jpg


P_20190729_145902_vHDR_On.jpg


ここ一年、仕事で沖縄に行っていたことを思えば、北九州空港まではあっという間。
新鮮だったのは、沖縄の場合は海の上を飛んでいくのですが、今回は常に下に陸が見えること。
特に瀬戸内上空を飛ぶので、眼下に瀬戸内の島々が見えるのは新鮮♪

小倉駅には「メーテル」、「鉄郎」、「キャプテンハーロック」の銅像が迎えてくれたのですが、先客がいたのと先を急いでいたので写真は撮れませんでした。

で、あっという間に博多に着き、自転車を組み立て、5キロほど離れたフェリーターミナルを目指します。
まあ、地図も見ずに昔の記憶を辿って走ったので、結果的に10キロくらい走ってしまいましたが・・・

フェリーターミナルに着くと、ちょうど船が出航したタイミングでした。
P_20190729_185325.jpg

自分が乗るフェリーは出航が23:45分で、時間に余裕がある。
ということで荷物をコインロッカーに突っ込み、屋台でも見物しながら食事をしようということで市内まで戻り、買い出しをして再びフェリーターミナルへ。
船(太古)自体は出航2時間前から乗り込めるので、比較的人口密度が低い場所をゲットし、乾杯したところで明日5時半の下船に備えて初日は終了。

5時くらいには目覚め、シャワーを浴び終えた頃に中通島 青方港で下船。
P_20190730_054645-EFFECTS.jpg

今回の旅は宿泊場所を固定することで身軽に動くことにしているので、まずは宿を目指し重たいリュックを卸したいところですが、青方港の対岸には大曾教会が見えていたのでここだけ見てみましょう。

■大曾教会
P_20190730_061535.jpg


P_20190730_061556.jpg


朝の6時、すでに教会内ではミサが始まっていて、たくさんの地元の人がなかで聖書の言葉を口ずさんでいる。
結婚式や観光向けの教会は接点があったけど、現役の教会を日本でみるのは初めてかもしれない。
最初ミサの風景を目の当たりにした時には、正直ギョッとしました。
でも、じいちゃんが仏壇を前に経を唱えている姿とおんなじじゃないかと思えるようになって、違和感もすっと消えた。
聞いたところによると、熱心なところでは朝夕の一日2回のミサがあるところもあるとか。

15分ほど滞在すると、ラジオ体操の子供たちがワラワラと集まってきたので撤収し、5キロほど先の宿で荷物を預け、フェリー内にポスターが貼ってあったカフェはまぐりデッキに。
IMG_0720.jpg


中通島の一番メジャーなビーチ、蛤浜を眼前にあるこのカフェ、実は今日は定休日だったっぽい。
ただ、親しい人が来るため臨時的に店を開けていたようで、好意に甘え、朝食とコーヒーをいただきました。
オーナーが話しやすい人だったので、五島のことやまだ何も決まっていない見どころを教えてもらい、今日のルートをハードモードに決定w

P_20190730_070954.jpg

お、最近やたらと流行っているSUPもあるのね。
最終日やってみようかな。
P_20190730_071016.jpg

朝食、島でとれたものを中心に、体に染みるメニューでした。
魚は、”やのばり”って言っていましたが、調べてみるとアイゴなのかな?
おいしかったので全部いただきました。
この後ところてんとコーヒーをいただき、ちょうど来た他のお客さんと団らんさせてもらった後、ハードモードのルートをたどりますかね。
P_20190730_071521.jpg

予定は、蛤浜から北上し、10か所くらいの教会をたどりながら津和崎までの往復、時間があれば世界遺産となっている頭ヶ島教会にも。
問題は高い気温もあるけど、異常なまでの湿度!まるでミストサウナ状態。
さてさて、どうなることやら。
中通島



スポンサーサイト



チースケ
Posted by チースケ
投稿 2019年08月04日
最終更新 2019年08月04日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply