fc2ブログ

ひっさびさの更新

IMG_8140.jpg

IMG_8095.jpg

IMG_8111.jpg


2018年、10月前半までは結構自転車に乗ることができました。

2017年から始めたブルベ、2018年は200Km×2、300Km×1、400Km×1、600Kmは残念ながらDNSでSRならず。

イベントは佐渡LRだけ。

ツーリングはGWに長野周遊、LRとは別に自走佐渡、自走志賀高原、大沢温泉を中心とした北東北に行けました。

残念ながら10月中旬から仕事が忙しくなってしまい、紅葉時期から自転車は中断、すっかりなまってしまいました。

今年もおそらく4月までは自転車に乗る     機会はあまり作れないと思いますが、それでも気持ちだけでも自転車旅をしたいと思います。

併せて・・・今年はR-GSの復活をしたいなあと。

お世話になっている皆様、今年もよろしくお願いします。

今年、初めてお世話になるかもしれない皆さま、ぜひぜひよろしくお願いします。

IMG_8137.jpg


スポンサーサイト



チースケ
Posted by チースケ
投稿 2019年01月04日
最終更新 2019年01月06日

4 Comments

There are no comments yet.

ていじん  

あけましておめでとうございます、ていじんです

昨年は結構な距離走られたんですね
それにブルべ、私も今年から参加しようと決意!
なので先年からいろいろ準備しています
近場のブルべ、お勧め等教えて頂けたらと思ってます

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

2019/01/06 (Sun) 08:49
チースケ

チースケ  

To ていじんさん

ていじんさん

おすすめのブルベですか。

ブルベはどれもスタート時間が早いので、まずは自宅からのアクセスが一番でしょうか。

千葉はエントリー峠が結構高いようですが、私は埼玉と宇都宮のブルベしか出たことがありません。

こんなつたない経験ですが、おすすめはランドネ北関東(オダックス宇都宮企画の400キロブルベ)ですね。
400なら宿泊がいりませんし、たっぷりナイトランできるのがいかにもブルベっぽい。
なにより東回り・西回りの八の字ルートで、八の字の中央部で両者ルートがクロスするのが、何より印象的です。
このブルベだけは出てほしいです。
ベストももらえるし(苦笑)

2019/01/06 (Sun) 09:19

ていじん  

こんにちは、ていじんです

ランドネ北関東調べてみました
東と西の二つのルートがある何て面白そうですね
でもブルべ経験がある人に限るの条項あり
なのでその前に200キロを一本やっておきます!

2019/01/07 (Mon) 12:43

チースケ  

ていじんさん

400km以上のブルベは他しか経験を求められたはずです。
装備も400km以上では2灯のライトが必須だったと思います。

ただ、このコース、比較的ていじんさんの自宅方面を通るので、帰りたくなっちゃうかもしれません。
私は2回出走していずれも東回りですが、これは前半で埼玉をおさらばしたいからです(半分本島)
本当の理由は明るい時間に海を見たいからですが。

2019/01/07 (Mon) 22:12

Leave a reply